
1)YouTubeビデオでイオン足湯解毒のご紹介 ‐ 有害物質の解毒。何を摂取するかだけでなく、有害物質の排出で心身不調を改善!
2) 公害事例を挙げて、YouTubeビデオで説明 ‐ ヒ素、ホウ素&水銀入りの水道水を飲んでない?
3) YouTubeビデオで水質汚染の説明 ‐ 水が危ない?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イオン足湯解毒セッション(フットバス)は副作用のない理学療法で、水にマイナスの電極を流して、体内でプラスに帯電している老廃物を足の裏から吸い出すという方法です。アレイ(電極カートリッジ)からイオンが発生して、足にある汗腺から毒素を排出し、解毒を促します。
食物、水、空気、土壌等が汚染されているだけでなく、日常生活における重金属や有害物質が入った毒素を体に取り込まないことは、今の現代社会では非常に困難です。それらは、食品、水だけでなく、美容製品、家庭用品、農薬、プラスチック、薬等の医薬品、ワクチンなどにも含まれており、体が解毒出来る限界を簡単にこえてしまいます。
有害物質、重金属による心身疾患、神経ダメージ
普通に生活している状況でさえ、食品、水や居住環境等からさらされる危険性のある有害毒性を持つ金属は35種類もあり、そのうち有害金属の代表例は鉛、水銀、カドミウム、ヒ素やアルミニウムです。1950年以降に四大公害病で多くの方を苦しめた、水俣病は水銀、イタイイタイ病はカドミウム、そして和歌山のカレー事件はヒ素によって引き起こされました。空気汚染、土壌汚染、魚、水汚染や食べ物などから大量の重金属を摂取すると急性な毒性があり、心身の健康に重篤なダメージを与える事が知られています。
ところが、低量でも問題があります。水道水や食品には、重金属含有量は基準値以下に設定されていますが、低量でも排出されず、体内に溜まってなかなか解毒できません。食品、水、空気、経皮吸収、呼吸などによって肉体に入ってくる低量の重金属の毒性は、肺、腎臓、肝臓、血液、神経機能や筋肉のダメージや、他の肉体の様々な器官へダメージをもたらすだけでなく、体力の低下や精神性へのダメージももたらします。長期に渡ってこれらの重金属が解毒されないことによって、徐々に肉体のダメージが密かに進行し、肝臓や腎機の疾患、癌、脳疾患、不妊、筋力、吐き気、慢性的な体力の低下、血液障害、アレルギー、筋ジストロフィ、および多発性硬化症を発症する可能性が高まります。又、言語能力の障害、認識能力、 学習障害、イライラ、無気力および疲労、情緒不安定、 不眠、アルツハイマー病、パーキンソン病などを引き起こす可能性があります。こういった毒素は内臓だけでなく、脳にも滞留し、様々な疾患を引き起こすことは知られていません。
このように、有害物質が排出されず体内に蓄積されると病気の原因の一つとなっていき、加齢とともに原因不明の”自律神経失調症の心身病”と診断される方が、特に中年期以降で増えていきます。毒性は、多くの慢性疾患、特に免疫系の機能障害、神経疾患、脳疾患や原因不明の慢性的な疲労等を伴う疾患、原因不明の心身疾患を引き起こす可能性があります。
様々な有害毒素の一例 ‐ 重金属汚染を起こす食品と有害金属の種類
上記では重金属系の毒性について説明しましたが、有害毒性物質はそれだけにはとどまりません。毒性はさまざまな原因から発生し、多くの場合、複数の要因を考慮する必要があります。主な有害物質の例を下記でご覧ください。
- 重金属毒性:これには、鉛 (排気ガス、鉛パイプ、産業廃棄物から)と水銀 (汚染された魚を食べる事や歯の銀のアマルガム充填物から)などが含まれます。水銀は、プルトニウムと同じカテゴリーに属し、人間に知られている最も有毒な物質の1つと見なされています。
- カビの毒性:特定の種のカビは、細胞レベルで健康を損なう能力を持つマイコトキシンを生成します。カビの毒性は、水害を受けた建物にさらされた人や遺伝的感受性のある人にとって特に問題です。これは、カビによって生成されたマイコトキシンを、HLA遺伝子が体から排除するのを妨げ、慢性炎症反応症候群(CIRS)を引き起こすためです。特にイギリスではカビの生えていない住居は、少ないかと思います。
- 内部毒素:これらは細菌、真菌、酵母の異常増殖、又はこれらから発生する神経毒等があります。
私達はこういった毒性に、日常生活の中で普通にさらされているだけでなく、飲食物が体内で内臓や脳、リンパ腺に悪影響を及ぼすものがあります。下記に限定しませんが、具体的には例えば、
- 農薬野菜、ヒジキ、わかめ、貝類、殺虫剤使用(ヒ素, カドミウム, 鉛)
- マグロや鮭、ワクチン、薬(水銀)
- 水道水や井戸水に含まれる塩素、水銀、ヒ素、六価クロム、銅、ホウ素等
- 抗生物質などの薬やワクチン(水銀等)
- アルミ鍋, アルミ缶, アルミホイル, 歯磨き粉, 胃腸薬, ベイキングパウダーの使用(アルミニウム)
- 排気ガス, プラスチック製品, タバコ(カドミウム)
- マーガリン(ニッケル)
- 歯磨き粉や口腔洗浄剤、水道水(フッ素)
- 牛肉、豚肉、鶏肉などに含まれる抗生物質
- カノーラ油等
- カフェイン入りのコーヒーや紅茶、チョコレート
- 血糖値を急激に上げる砂糖(菓子)、特に合成甘味料
- 髪染め、白髪染め、化粧品、チャコール、香水、香り付きキャンドル
- 他、添加物、防腐剤、化学調味料
など、数多くの有害物質に晒されています。
有害物質の体への影響と症状
このように様々な有害毒性物質にさらされている私達には、様々な症状が現れます。最も一般的な症状の一例は次のとおりです。
- 疲労
- 副鼻腔炎症
- 腸の問題
- 集中力の低下と記憶の低下(認知力、知覚力の低下)
- 月経障害
- 皮膚の愁訴 (湿疹、乾癬、口内炎を含む)
- 筋肉と関節の痛み
- 頭痛、痛み
- 睡眠障害
- 知能低下
- 目の下の腫れぼったさ
- 口臭
- 他、原因不明の心身疾患、難病
等
昨今、何を摂取するかという点では非常に意識が高まっていますが、有害物質が蔓延している近代社会の中で心身の健康を保つためには、こういった毒素を解毒、排泄することも非常に重要です。初期段階の数回のセッションでは、水の色が黒色や濃い茶色に変色することが多々見られています。
こういった状態ではサイキック感にも影響が出るため、エネルギーや感情の解毒にとどまらず、肉体レベルの解毒も必須です。エネルギー的にも肉体的にも心身の状態を保つことにイオン足湯解毒を活用頂けます。
イオン足湯解毒セッションで有害物質、重金属などを毒素として排出
イオン足湯解毒セッションで毒素として排出されるものは、重金属などの有害物質、細胞の破片、農薬や皮膚から吸収した有害物質、などがあげられます。これらの毒素は肺、肝臓、腎臓や膀胱、関節、リンパなどから解毒され、血行促進、経絡改善、むくみ、疲れの軽減、免疫力アップ、記憶力と睡眠の改善、関節炎の痛みや関節リウマチの軽減などの効果が見られる理学療法です。
イオン足湯解毒自体のセッションは30 分間で、人によってどこの臓器にどの毒素が溜まっているかが違うため、足から出る毒素の種類に応じて水の色が変化し、形態が変わります。一回ではすべての毒素を出し切れないので、何回か受けられることで解毒が進み、水の色が徐々に薄くなっていきます。月に1‐4回、又は週に2度までで、水の色が薄くなるまで定期的にお受けいただくことをお勧めしています。
温かいお湯に足をつけますので、体を温め、リラックス効果もあります。足湯の前後には、必ずコップ一杯のお水をお飲みください。
有害物質の解毒時の水の色の変化
水の色の変化で排出された毒素は、下記のようなものがあげられます。
黒色 ‐ 重金属
茶色 ‐ 細胞の破片、たばこ、髪染め
白い泡 ‐ リンパからの粘液
白い斑点 ‐ イースト菌
等、他、オレンジ、緑などもあり。
スピリチュアル・カウンセリングと組み合わされた場合は、他の方法での解毒方法などについてもご相談をして頂けます。
一度肉体レベルでの解毒にお越しになってみませんか?
注意事項
– 週に1-2回までご予約いただけます。
– 低血糖値の方は、事前に何か軽く食べておいてください。
- ご予約にはお時間通りにお越しください。足湯はぬるま湯/お湯を使います。
- キャンセル&日時変更:48時間以内は50%、24h以内は100%かかります。
‐ 前後でお水を飲んでいただきますので、大変お手数ですが飲料水をお持ちください。コップや水質等からの様々な感染防止の為、こちらでお水をご用意することは控えさせていただいております。
重要 ‐ 知られていませんが、下記に該当する人はご予約いただけませんのでご留意ください。
該当する場合は、サイコボディワークセッション等を受けられることをお勧めします。
– 妊娠している
– ペースメーカー、金属のジョイントや、体内インプラントがある方
- てんかん持ち
- 放射線やキモセラピーを受けている
- 一型糖尿病
- 足首までで、足や足首に傷があったり、傷口がふさがっていない、治っていない
⁻ 水虫などの足首から足先までに皮膚疾患等、足の病気がある方
その他、気になる方は必ずGPに事前にご相談下さい。
🌟事例 ‐ 解毒後の水の変化
ー 数回のセッションだけでも、水の色が黒色から明るい茶色に変わったのがわかります。何を食べているかで変わり方にも違いがあり、初めの間は黒色や濃い茶色の水に変色することが続く方が多いようです。重金属系の解毒の場合は、黒色が初めに出てきやすくなります。白髪染めやヘアダイを使用されている方の場合、その匂いがすることがあります。
ご参考までに、解毒は、腎臓、膀胱関連、女性生殖器、関節、肝臓、胆嚢などから解毒され、リンパからの粘液、イースト菌(酵母菌)、重金属などが解毒されると言われています。水の色の変化からある程度、何が解毒されたのかがわかります。
下記のケース1は重金属系の毒素が排出されたケースです。何が解毒されるかは個人差がありますが、一度解毒されてみることをお勧めします。
🌟解毒一例
ケース1
’こんなに色が変わるとは思いもしませんでした。’
ー 1回目 ‐ 5月
⁻ 3回目 – 6月
5回目 ‐ 7月初旬
9回目 ‐ 10月中旬
ケース2
‘意外と色が変わりました。こむら返りがなくなり、体調が良いです。’
1回目 ‐ 9月初旬
7回目 ‐ 10月中旬 – 終了
ケース3
1回目 ‐ 2月下旬
‘色がすごく変わりました。肩や腰のハリが楽になりました。’
場所:Bond St, London
ご料金&所要時間:
– 足湯デトックス 30分セッションは、下記のセッションを受けられている間に組み合わせて行います。
タイプ1)スピリチュアル・カウンセリングの45分セッションとの組み合わせ 合計50分。
ペイパル決済で£130
タイプ2)サイコボディワーク 45分との組み合わせ(頭、首、肩、背中、腰を重点的に、コリハリを取り、老廃物を流していく解毒特化ボディワーク/マッサージ・セッション) 合計50分。
ペイパル決済で£130
タイプ3)タイプ2に加えて、サイコボディワークと足湯解毒の後に、25分の心身改善霊気でエネルギー的な解毒セッションとの組み合わせの統合セッション 合計80分。ペイパル決済で£195
タイプ4)タイプ2に加えて、サイコボディワークと足湯解毒の後に、25分の多次元解放エネルギーワークとの組み合わせの統合セッション 合計75分。ペイパル決済で£235
初回特典 ‐ Bond Stで、初めて足湯をご予約される方に£20オフの特典がありますので、ご予約の際にお知らせください。
- 5分ごとにセンサーが鳴り、解毒が進んでいることを知らせます。様子を見ながら進めていくため、足湯をされている間に同時進行で、ヒーリングやサイキック・コンサルテーションのように、天界との繋がりを保持する必要があるセッションとの組み合わせは提供しておりません。
⁻ 他のセッションを受けられたい方は、タイプ1かタイプ2の前後で、続けてお受けいただくことは可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出張サービス
‐ 女性のお客様のみ、又は女性のお客様のご紹介がある場合、男性のお客様もご予約いただけます。
- 自宅訪問をご希望される方はロンドン・ゾーン1と北ロンドンのゾーン2内、東ロンドンのゾーン1-2内で駅から徒歩5⁻10分圏内であれば対応可能ですのでご相談ください。この場合、お手数ですが下記を予めご用意ください。ご用意が難しい場合はお知らせください。
- 新聞紙、足拭き用のタオル、足を入れられる平たい桶/バケツ、お湯、コンセント、椅子/ソファ
- お湯は足首までつかるぐらいの量(6-8Lほど)が必要ですので、あらかじめ大きな鍋で2-3Lほど沸かされておいてください。水を入れて温度調節をしていきます。
- 出張料金 ー 上記圏外のエリアの場合、追加料金£20~(住所次第で)をいただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー